BOMBG WORLD
お問い合わせはこちら

初心者向け|1分でわかるスプレーグラフィティの描き方

1分でわかる!グラフィティの描き方

2024/02/06

初心者向け|1分でわかるスプレーグラフィティの描き方

「グラフィティってどう描いてるの?」
「やってみたいけど、スプレーどうやって使うん?」
そんな声に、1分でざっくり答えます。

BOMBGが普段やってる描き方の“芯”を、  
ゆるっと紹介するだけやけど、  
「ちょっと描いてみたいな」って思った人、  
ようこそやで。

  • スプレー缶の使い方3か条
     1、壁と平行に持つ
     2、一定の距離を保つ
     3、ビビらない
    これが基本になります。
    基本さえ守れば、ちゃんと描きたいものが描けますよ。
     
  • 描き出しのコツ
     試し吹きをしよう!
     ひと筆ワンプッシュを心がけよう!
     コツは焦らないこと。丁寧に大胆に描いていくのが大事!
     
  • 文字バランスの取り方
     引いて全体を見ることを心がける。
     描いてると自分がどこに描いているのかわからなくなることもある。
     そんな時は、一旦描くのを止めて、後ろに下がろう!
     全体でみると描くべき位置が見えたり、バランスがわかるよ。

 

ざっとこんなもんかな。
「これ、自分でも描いてみたいかも」って思ったら...

BOMBGのInstagramでワークショップやイベント情報を発信したりもしてるからぜひフォローして、チェックしてみてな!

描くって、むずかしそうで、実はめっちゃ自由。
自分の世界を社会の壁に描けるってええよね!
更にそれが誰かの元気につながったり、ハッピーを生み出す力になる。

BOMBGはいつも「描くことで空間が変わる」を信じてます。
もしこの世界観、少しでも面白いって思ってくれたら…

アートを一緒に楽しむ仲間、募集中です。

 

#グラフィティ
#スプレーアート
#壁
#キャンバス
#グラフィティアート
#兵庫
#姫路
#好きこそものの上手なれ
#BOMBG


BOMBGのストーリーを見る 料金が気になる

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。